スペシャルゆりぐみ発表会を行いました。とてもスペシャルな、ゆり組さんが頑張ったことや得意なことを、幼稚園のみんなに披露する会です。 それぞれ子どもたちがなにを発表するか考えて決め、当日までこつこつ準備する姿もありまし …
ピンクシャツデー
みなさん「ピンクシャツデー」をご存じですか?ピンクシャツデーとは、カナダで始まったいじめ反対運動です。今年は2月22日(水)。ピンクシャツを着たり、ピンク色の物を身に着けることで、いじめ反対の意思表示をする日です。 …
職員研修を行いました
2月11日に仙台YMCA職員研修を行い、普段様々な場所で働くYMCAの職員300名が、YMCA立町会館に集いました。午前中は全体研修会、午後は幼稚園の職員で「仙台YMCA幼稚園のいいところ」を語り合う時間でした。 午 …
わくわく保育in西公園
月に一度、縦割りで過ごす「わくわく保育」。今回はネイチャービンゴカードを片手に、雪の積もった西公園へお出かけしてきました。 ネイチャービンゴカードとは、ビンゴカードのマスが自然の中での遊び(ネイチャーゲーム)になって …
雪あそび
バスに乗り、泉ヶ岳まで雪あそびに行ってきたゆり組さん。スキーウェアを着て登園した子ども達は、朝から元気いっぱいでした。 準備運動をして体を温めた後、たっぷりそりあそびを楽しみました。そりのサイズも様々で、友だちや教師 …
わくわくファミリーようちえん
土曜日はわくわくファミリーようちえんが開催されました。親子で登園し、一緒にクラスを回って様々な活動を楽しみました。 さかなつりやこま、スライム作り、けん玉、福笑い、ペットボトルボーリング、自分がコマとなる人間すごろく …
PTA主催イベント
ゆり組が交通安全教室、もも・いちご・ひまわり組があそびうたコンサートに参加しました。 ゆり組は出し物を見た後にみんなで、横断歩道を渡る時に気を付けるポイントをおさらいするなど、楽しみながら安全について学びました。今回 …
3学期が始まりました
3学期が始まりました。始業礼拝を終え、久しぶりにクラスのみんなと顔を合わせました。預かり保育を利用していたお友だちで、冬休みの間も賑やかな幼稚園でしたが、クラスのみんなが揃うと嬉しいものです。 久しぶりの登園に緊張す …
「よいお年を~」
あっという間に12月最後の預かり保育の日となりました。 YMCA幼稚園では、クリスマス礼拝、PTA主催のすずめ踊り体験、終業礼拝を終え冬休み期間を迎えています。 冬休みの間も、預かり保育を利用する子どもたちで元気な声が響 …
わくわく保育
いつもと違うクラスや、友だち、教師と過ごすわくわく保育の日。各クラスに登園した後、それぞれ縦割りのクラスに移動して一日を過ごします。 今回のわくわく保育では、一緒に外あそびをした後、お部屋で「ハンカチ落とし」をしまし …